2015年08月10日
今期一番n開幕(=゚ω゚)ノ
アーラエライヤッチャ エライヤッチャ ヨイヨイヨイヨイ)
○阿波の殿様 蜂須賀公が 今に残せし 阿波踊り
○月の眉山 浮かれて浮いて 様は踊りの 夕化粧
○踊り踊らば 品よく踊れ 品の良い娘を 嫁にとる
○阿波の徳島 十郎兵衛娘 お鶴いとしや 巡礼歌
○巡礼お鶴の あの菅笠に いとし涙の 雨が降る
○手ぶり足ぶり 七つの海を 越えて見せたい 阿波踊り
昨日は県内一番乗りで鳴門市開催
鳴門阿波踊りが開幕しました(=゚ω゚)ノ

写真は今期のうず潮大使と運営のおっさん
(綺麗なおねぃさんだけは撮れなかった(´・ω・`;)
徳島には吉本興業の『徳島に住むます芸人』の
キャンパスボーイ が居るので昼間は吉本の舞台がありました。

そして、座長はじめ多くの(?)有名人が開会式に参加して踊ってくれました

着ぐるみは間寛平さんですね。
近くに居たけど飴ちゃんもらい損ねました(´・ω・`;)
有名連と地元連(有名連じゃないけど地域で集まってる連)
や企業連(公務員や会社、病院などの連)がありますが
鳴門市の職員は上手かった(`・ω・´)
全員有名連じゃないかなと思うくらいの出来です
中学生くらいの子でも大人顔負けに堂々として踊って

幼稚園か低学年の子でもこんな風にビシッと決めて

本当に上手な人はおちゃらけてでも存在感をアピールして

入場口で見てましたが、踊り始めの迫力が凄い(`・ω・´)
女踊り、男踊り、法被踊り(女でも男踊りする)、ちびっ子に鳴り物
それぞれの連の特徴を生かしつつ踊り様は何回見ても良いものです!
私が一番楽しみにしているのは
『子太皷』
(小ではないですよ)
小学生以下の太鼓を演奏する子供たち
大人に混じって力の限り打ち鳴らす
もちろん小さい太鼓だけど、肩から下げて歩きながらってのは大変じゃないですか?
私が見た中でも一番小さい子だと3歳になっていない頃のようやく着いて行ってる子です
大勢の大人に観られても堂々としていたのが印象に残っているので(=゚ω゚)ノ
徳島の夏はこれから!!
ぜひ、阿波踊りを見る際はちびっ子の元気な姿を応援して頂きたいです。
あとは、ナイスミドルや連長の仕事を愉しんでください。

2015年07月08日
優雅な気分に•••
こんちゃーっす(=゚ω゚)ノ
これは、異世界の変人が憎たらしい湿気と闘いながらも精神ダメージを蓄積している現実逃避の話である。
Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ
(最近検索に"k"と入れた途端に某鹿の変人キャンパーが、"キャンプ"と入れたらあのガンオタなキャンパーが出るようになって困惑してます。川関係はまだ出ないので残念です(;^_^A)
天気も悪いし愛車が居ないので引きこもりしてます。けど、姉が辛辣な言葉責めをするのでそろそろドSに目覚めてしまいそうです。(`´)┫■┣(`´)(圧縮)
気分転換と散歩を兼ねて甥っ子と近くの所まで行って来ました。(=゚ω゚)ノ
どこよ?って
ポニーやサラブレッド様がいる所に
実家から車で1分くらいの所です。
(ポニーだけなら親戚の家でもいいけどたまには)
道せまいし軽自動車でギリギリの未舗装の畦道を走るので地元民以外は歩くことを勧めます(´・ω・`;)
実家は農家もしているので餌を持って行ってあげたりしています。

乗馬体験も出来なくは無いですが、チビはビビって乗れないのでいつも見に行くだけ(;^_^A
私もアレルギー体質であんまり近くに居たく無いのでやったことありません


割とリーズナブルな感じなので新しい趣味にいかがでしょうか?ε===(っ≧ω≦)っ
2015年05月10日
どんぶらこっこ、どんぶらこっこ
お天気が良く、暑い日になりました(´・ω・`;)
肩がこったりして歯の治療してるところが腫れたようになって今すぐにでも取りたい気分を味わっているのです
(ΦωΦ)ふふふ・・・・

今回で5回目になります『ツールドにし阿波』が徳島県三好市周辺で開催されていました。
祖谷渓谷から山沿いを通ってそれぞれ距離を自転車で走るマラソンのような大会になります。
おばあちゃん家に行ったついでにスタート兼ゴール会場のお店を見に行きました( ´ ▽ ` )ノ
うどん・そば・半田素麺・フライドポテトなどがタダで食べることができました(参加者以外もOK)
そして、池田の吉野川運動公園(吉野川湖畔公園?)にはラフティングの会社があります
Safari(サファリ)
ここもゴール会場に近くて規制のため団体のバスを出せないので、目の前の川で体験をしていました(`・ω・´)
吉野川でSUP体験
ホームページに載ってる位ちゃんとしたコースです( ´ ▽ ` )ノ
私がジッと見てると姉ちゃんが「するん?( ^ω^ )」とか言うのでチビ連れて行ってみましたよ(´・ω・`;)
子どもでもライフジャケットが着られて親と一緒に乗ることができるそうなので、私に代わりまして甥っ子が親子体験してみましたΨ(`∀´)Ψヶヶヶ
ちなみ甥っ子は1歳半で最年少との事で、サファリのfacebookに写メ付きで今日の事を載せてもらえるそうです( ´ ▽ ` )ノ

初めはお兄さんや慣れない格好に戸惑ってビビってました(´・ω・`;)
いざ川に出てみると泣く事なくむしろ自分でパドルを漕いだりお兄さんと水のかけ合いしたり、立派な川遊びをマスターしてしまいました(´・ω・`;)



家族でそっち系をする人居ないんだけど•••
陸に上がって来ると一目散におばあちゃんのところに逃げて行きましたが(笑)
甥っ子の今後が楽しみです( ´ ▽ ` )ノ
肩がこったりして歯の治療してるところが腫れたようになって今すぐにでも取りたい気分を味わっているのです
(ΦωΦ)ふふふ・・・・

今回で5回目になります『ツールドにし阿波』が徳島県三好市周辺で開催されていました。
祖谷渓谷から山沿いを通ってそれぞれ距離を自転車で走るマラソンのような大会になります。
おばあちゃん家に行ったついでにスタート兼ゴール会場のお店を見に行きました( ´ ▽ ` )ノ
うどん・そば・半田素麺・フライドポテトなどがタダで食べることができました(参加者以外もOK)
そして、池田の吉野川運動公園(吉野川湖畔公園?)にはラフティングの会社があります
Safari(サファリ)
ここもゴール会場に近くて規制のため団体のバスを出せないので、目の前の川で体験をしていました(`・ω・´)
吉野川でSUP体験
ホームページに載ってる位ちゃんとしたコースです( ´ ▽ ` )ノ
私がジッと見てると姉ちゃんが「するん?( ^ω^ )」とか言うのでチビ連れて行ってみましたよ(´・ω・`;)
子どもでもライフジャケットが着られて親と一緒に乗ることができるそうなので、私に代わりまして甥っ子が親子体験してみましたΨ(`∀´)Ψヶヶヶ
ちなみ甥っ子は1歳半で最年少との事で、サファリのfacebookに写メ付きで今日の事を載せてもらえるそうです( ´ ▽ ` )ノ

初めはお兄さんや慣れない格好に戸惑ってビビってました(´・ω・`;)
いざ川に出てみると泣く事なくむしろ自分でパドルを漕いだりお兄さんと水のかけ合いしたり、立派な川遊びをマスターしてしまいました(´・ω・`;)



家族でそっち系をする人居ないんだけど•••
陸に上がって来ると一目散におばあちゃんのところに逃げて行きましたが(笑)
甥っ子の今後が楽しみです( ´ ▽ ` )ノ
2015年04月06日
Cherry tree( ´ ▽ ` )
夏日になったと思えば、雨が降って春の嵐になり、
一昨日の夜は布団を敷いていると停電になってしまいました(´・ω・`;)
懐中電灯は電池が切れていたし、
長い間放置してたので金属がダメになってました。
100均のLEDを用意したら復旧したので、助かりましたが携帯の明かりだけでは怖かったです・・・
TVが付いてますすぐに『おーい』と聞こえたので思わず外を確認してしまいました(´・ω・`;)
幽霊キライです
さて、晩御飯の支度をしていたらTELがあり
もう見納めになってしまうので、悪友を連れて夜桜見物してきました(`・ω・´)
私の家から徒歩5分圏内でけっこう有名な公園です。
友達が来るまで時間があったのでお弁当を用意しても良かったのですが、酒飲む人(投光器2台使って公園の中心に陣取りホットプレートで焼肉をする団体)も未成年(20時越えてましたが)含めて宴会が多いので
スルーと見るだけにしました(`・ω・´)

天気が良いですが、風が強くてなかなかシャッターが切れませんでした(つД`)ノ
ブレまくってほとんどのデータを削除するはめに・・・(つД`)ノ


基本はスマホのカメラで撮影してます
案の定、花より団子がモットーなので美味しい御飯を求めてちょっと遅いディナーにしました(`・ω・´)
今度はピクニックに行ける事を祈ります
最近の英語では桜は『Cherry tree』何ですね〜
◯年前まではチェリーブロッサムとか出てたと思うのですがね〜〜
英語は大嫌いです
一昨日の夜は布団を敷いていると停電になってしまいました(´・ω・`;)
懐中電灯は電池が切れていたし、
長い間放置してたので金属がダメになってました。
100均のLEDを用意したら復旧したので、助かりましたが携帯の明かりだけでは怖かったです・・・
TVが付いてますすぐに『おーい』と聞こえたので思わず外を確認してしまいました(´・ω・`;)
幽霊キライです
さて、晩御飯の支度をしていたらTELがあり
もう見納めになってしまうので、悪友を連れて夜桜見物してきました(`・ω・´)
私の家から徒歩5分圏内でけっこう有名な公園です。
友達が来るまで時間があったのでお弁当を用意しても良かったのですが、酒飲む人(投光器2台使って公園の中心に陣取りホットプレートで焼肉をする団体)も未成年(20時越えてましたが)含めて宴会が多いので
スルーと見るだけにしました(`・ω・´)

天気が良いですが、風が強くてなかなかシャッターが切れませんでした(つД`)ノ
ブレまくってほとんどのデータを削除するはめに・・・(つД`)ノ


基本はスマホのカメラで撮影してます
案の定、花より団子がモットーなので美味しい御飯を求めてちょっと遅いディナーにしました(`・ω・´)
今度はピクニックに行ける事を祈ります
最近の英語では桜は『Cherry tree』何ですね〜
◯年前まではチェリーブロッサムとか出てたと思うのですがね〜〜
英語は大嫌いです
2015年03月30日
春ですね〜( ´ ▽ ` )ノ
皆さんコンチワ〜( ´ ▽ ` )ノ
人生を楽しんでますか?
季節を楽しんでますか?
先週の金曜日に仕事で花見に行ったら
天気がいいのに花は一輪だけで急遽予定変更して
ピクニックをしてきましたwww
あと1日遅ければ・・・
そして、今日はお休みです。
起きたら、誰も居ません
友達はみんな仕事だそうです。
お天気いいな〜( ´ ▽ ` )
ベランダから見た景色は薄ピンクのグラデーション

よし、ソロ出撃やな(`・ω・´)
せっせとお弁当作り、洗い物をして、簡単にお片づけして
9:30には家の外へ
どこに行くか迷いつつ、とりあえず東に向かって
穴場的な所を思い出しましたので近くに来たついでに
パン屋さんに寄って買い出し
(このお店の向かいには当選確率のいい宝くじ売り場があります。社会人一年生の時にこっそり年末ジャンボを買ってみたら千円当たった事があります)
で、案の定道を間違え迷子になりつつ到着(´・ω・`;)


結構いい具合に咲いてますね〜〜( ´ ▽ ` )
ここは農業大学の敷地内や周辺に桜と椿が植えてあるので、場所によっては両方見えます。

ただ、道を挟んで反対側には墓地があるので夜桜には向かないでしょうかね・・・
一通り回って駐車場に帰るとデイサービスの方が数人来られて居ました。
車から近いところでお昼を食べようと思ってたのですが、若者は慎んで辞退させて貰いますm(._.)m
ちょっと登れば体育館があり、だれも居なかったのでそちらに行きま〜す
レジャー感を払拭させるために風呂敷を広げ、お弁当やらを並べました(`・ω・´)

鶯の声を聴きながら、のんびりした時間を過ごします。
ただ、水筒に入れたコーヒーが濃すぎて残念賞が付きましたが、誰にも邪魔されないのでいいですね〜( ´ ▽ ` )
その辺の花をパチリ




あんまり長居すると日焼けが怖いですので、ほどほどに
お暇させていただきました。
今度はどこまで行こうかな〜(`・ω・´)
人生を楽しんでますか?
季節を楽しんでますか?
先週の金曜日に仕事で花見に行ったら
天気がいいのに花は一輪だけで急遽予定変更して
ピクニックをしてきましたwww
あと1日遅ければ・・・
そして、今日はお休みです。
起きたら、誰も居ません
友達はみんな仕事だそうです。
お天気いいな〜( ´ ▽ ` )
ベランダから見た景色は薄ピンクのグラデーション

よし、ソロ出撃やな(`・ω・´)
せっせとお弁当作り、洗い物をして、簡単にお片づけして
9:30には家の外へ
どこに行くか迷いつつ、とりあえず東に向かって
穴場的な所を思い出しましたので近くに来たついでに
パン屋さんに寄って買い出し
(このお店の向かいには当選確率のいい宝くじ売り場があります。社会人一年生の時にこっそり年末ジャンボを買ってみたら千円当たった事があります)
で、案の定道を間違え迷子になりつつ到着(´・ω・`;)


結構いい具合に咲いてますね〜〜( ´ ▽ ` )
ここは農業大学の敷地内や周辺に桜と椿が植えてあるので、場所によっては両方見えます。

ただ、道を挟んで反対側には墓地があるので夜桜には向かないでしょうかね・・・
一通り回って駐車場に帰るとデイサービスの方が数人来られて居ました。
車から近いところでお昼を食べようと思ってたのですが、若者は慎んで辞退させて貰いますm(._.)m
ちょっと登れば体育館があり、だれも居なかったのでそちらに行きま〜す
レジャー感を払拭させるために風呂敷を広げ、お弁当やらを並べました(`・ω・´)

鶯の声を聴きながら、のんびりした時間を過ごします。
ただ、水筒に入れたコーヒーが濃すぎて残念賞が付きましたが、誰にも邪魔されないのでいいですね〜( ´ ▽ ` )
その辺の花をパチリ




あんまり長居すると日焼けが怖いですので、ほどほどに
お暇させていただきました。
今度はどこまで行こうかな〜(`・ω・´)
2015年03月30日
2015年03月21日
\( ´ ▽ ` )ーパラダイスー( ´ ▽ ` )ノ
昨日は久しぶりに着物屋さんの展示会に行ってきました。
目的はアフターに出していた着物の受け取りとか←
です!!(`・ω・´)
入ってすぐに可愛い舞妓haaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaan(〃ノωノ)
それがまた、結構ズバッと言う子でしたwww
作家の先生が呼んでくれたみたいですね
帯が長い分重いし苦しいみたいで
『軽いし丈夫ならコレの方がいいなー』
『コレ(着てる方)暑苦しいわ』
と文句言うてましたもん(笑)
色々物欲センサーが反応して思わず、誘惑に負けそうでしたが(´・ω・`;)
何とか打勝ち帰路に着けました!!(2時間以上居たけど・・・)
作家さんと舞妓さんとの3ショットを一枚( ´ ▽ ` )ノ
個人情報保護法無視してアップしてますがね(笑)
ちなみ、この作家さんは今度の東京五輪で開会式各国のプラカードを持つ人の着物を依頼されており、着物は各国の国旗モチーフとのことです(`・ω・´)
数枚実物あったのに写メ忘れた(つД`)ノ

目的はアフターに出していた着物の受け取りとか←
です!!(`・ω・´)
入ってすぐに可愛い舞妓haaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaan(〃ノωノ)
それがまた、結構ズバッと言う子でしたwww
作家の先生が呼んでくれたみたいですね
帯が長い分重いし苦しいみたいで
『軽いし丈夫ならコレの方がいいなー』
『コレ(着てる方)暑苦しいわ』
と文句言うてましたもん(笑)
色々物欲センサーが反応して思わず、誘惑に負けそうでしたが(´・ω・`;)
何とか打勝ち帰路に着けました!!(2時間以上居たけど・・・)
作家さんと舞妓さんとの3ショットを一枚( ´ ▽ ` )ノ
個人情報保護法無視してアップしてますがね(笑)
ちなみ、この作家さんは今度の東京五輪で開会式各国のプラカードを持つ人の着物を依頼されており、着物は各国の国旗モチーフとのことです(`・ω・´)
数枚実物あったのに写メ忘れた(つД`)ノ
