ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年11月29日

素材を活かす(`・ω・´)


我が家のお外に持って行くテーブルはコーナンのローテーブルを一台

100均のお盆を利用するローテーブルが二台


2人で焼き焼きするとイマイチ荷物が置けず、物足りない


独身の頃ソロ仕様に集めたから仕方ない(´ー`)





相方が参加するなら、おシャンティな大きめなテーブルをそろそろ検討するか?






イメージ的ならこんな感じで






コーナンに行っていい感じのを発見(`・ω・´)











スノコとそれ用の台

これは低い仕様だが、60cmくらいに高さを出来そう

もう一つ高く出来るのもあったけど(´ω`)




そのままだと耐水性が弱いので






サクッと色をつけてみるじょ!









一度塗り





もうコレで良いんじゃねぇか?


色的に完璧や(`・ω・´)

スノコの隙間埋めるのめんどう

そのままで良いやん( ´∀`)



次回はコレを棚かテーブル的な使い方に(´ー`)


  


Posted by 琉綺(ruki) at 13:32Comments(4)キャンプその他

2017年11月27日

中毒します(*゚∀゚*)


高校時代は学校に行ってやり込み


友達や関係ない後輩達も巻き込んで


教師の厳しい目をかいくぐり



中毒していたのを思い出した。













ついに、リリース(*゚∀゚*)



村だったのが


キャンプ場のオーナーに!!




やる事ほぼ同じやけどな〜(´ω`)










意味なく可愛いぶってみるが


もし出会ったらよろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ


すだち

と名乗ってマス
  


Posted by 琉綺(ruki) at 20:46Comments(2)その他

2017年11月19日

寒風浴(´ω`)


おはようございます( ̄^ ̄)ゞ


今日の天気予報も裏切り

小雨が降って寒いのです




テントをしっかり乾かせずに撤収してので

乾かせに来ました( ´∀`)


場所はちょっとした基地に








壁はないけど、屋根とベンチ


窓枠がありま〜すヾ(@⌒ー⌒@)ノ




ちゅめたいベンチに座って遅い朝ご飯を

おやつも持参っていいでしょう( ´∀`)








春にはお花見で混むから今だけ貸切

  


Posted by 琉綺(ruki) at 10:26Comments(2)キャンプお出かけ

2017年11月14日

Σ∑(゚Д゚) ハッ!


今回のお題は


初キャンプの反省会|( ̄3 ̄)|











最低限の初心者仕様を駆使して挑戦しました


相方のスキルは皆無


ポンコツが二人そろって

半人前程度にはm(__)m


無事に終了できて、相方のおじいちゃん腰も大事にならなくて良かったです( ̄^ ̄)ゞ

整骨院には無理矢理連れて行きました

(内科歯医者とかの病院はすぐ行くのに、整体とか整形は行きたがらないんですが………)




そして、うっかり すっぱり 忘れていたのが



季節は『秋』



日暮れが早いということを(´∀`)



真っ暗な中での焼き焼きは大変でした

2個ともLEDランタンだけなのでそんなに照らせない

しかもコンロ周り近くに置き場がない


テーブルはコンロよりも低くてお肉に影が出来るだけ






なので、次回に向けて用意することに!!








500円以内で作れるランタンスタンド(*゚∀゚*)





卓上スタンドですが








スチールラック用支柱47cm(ダイソー) 108円

板材を挟んで固定するヤツ(ダイソー) 108円

S字フック(ホームセンター) 90円



クリップ部分のはすでに穴が空いていて、支柱の足元の調整ネジがちょうどいい感じに通ります。

きっちり締めたらグラつきもないようです( ̄^ ̄)ゞ

コレは3cm幅のモノは余裕で挟めます
大きさは15cm程度 手のひらサイズかな〜

もう少し小さいクリップは2個セットですが、穴は無かったし挟むのが2cm幅までらしいので




がっつり挟めたらランタンを掛けても問題ないですが

多少接地面積が少ないのでグラつきやすいかな?

先に耐震パッドなんかでスベりにくくして接地面積も増やす予定



なのでおおよそ500円ランタン卓上スタンド(*゚∀゚*)


突っ込んだりしただけなので持ち運びは分割してです



先っぽのライトもダイソーのLEDライトです( ̄^ ̄)ゞ

フックと磁石がついてるのであっちこっちに持って行きます



真冬までに次回が楽しみです  


Posted by 琉綺(ruki) at 01:47Comments(2)キャンプ

2017年11月06日

キャンプ行って来たよー(´∀`=)後編






11/4、5と四国三郎の郷にお泊まりして来ました。


2日目 4:45に目覚めました

もちろん真っ暗ですよ_:(´ཀ`」 ∠):


相方は爆睡 突いても頬っぺたに水を付けても起きません


水は室内の結露を利用( ´∀`)





7時には床までビショビショに………



案外暖房機が無くても大丈夫でした|( ̄3 ̄)|

寝相が2人共素晴らしいのでが、一応寝袋に収まったまま朝を迎える事に成功(´∀`=)



まだまだ眠たいので再びオヤスミィ〜〜


7時前にしっかり起床!


優しいお嫁さんは窓を解放して換気を(о´∀`о)


30分経っても起きない相方さん


優しく冷えた手を首筋に






ようやく起床して周りから丸見え( ´∀`)




すでにお隣さんは跡形無く撤収されてました

我が家もゆっくりレトルトのスープを温め、コーヒーとパンとで朝ごはんを

お湯を沸かすのに固形燃料を使用

その受け皿にツナ缶を使ったらまさかのミニストーブの中に収まらず……(´;ω;`)

お鍋の置き方によっては安定せずこける

熱湯寸前のお湯をまいてしまうという失態を


30分位かけてじっくり沸かしましたわー(´∀`=)




ザッとテント内外の水分を拭き取り、実家で干すことに
(田舎なので空いている部屋か庭に出します)


寝具も車載

道具も前日に大方載せていたので

ラストのテーブルやチェアーなどを車載


ギックリ腰になった相方も車載←




忘れ物もなく一泊のお世話になったサイトを後に


帰りは吉野川ハイウェイオアシスにある

美濃田の湯へ

大人 600円

ジャグジーや日替わりの薬湯など



可哀想な相方を労わります|( ̄3 ̄)|


日頃の運動不足に冷えが祟っと思いますが



西に行ったついでに池田のうどん屋さんに

風輪








お祖母と伯父のお店ですがね(о´∀`о)

えっとぶりに顔を見せて来ました。



ぼちぼちと一般道で帰路へ



今回のイベントは天気にガンが飛ばし切れず

相方の戦力外通知を宣告され

月夜が綺麗でした(*゚∀゚*)








ちゃんちゃん♩





  


Posted by 琉綺(ruki) at 20:56Comments(6)キャンプアウトドア

2017年11月05日

待ちに待ったでぇ!!初キャンプ(*゚∀゚*)

皆さん、子ブタさんでした。


(いや、もう成人だから…(´;ω;`)ってちゃう!!)




ご無沙汰しておりますm(__)m









今回数年越しの夢を追いかけて

相方とキャンプ(*゚∀゚*)して来ましたん♩

1週間以上前から天気予報にガンを飛ばし( *`ω´)


相方のお腹を揉みしだき タプタップともてあそび


秋空の下に泊まることが出来ましたよ_:(´ཀ`」 ∠):





サイトの半分は紅葉がチラチラり




さて、どこでしょうか?












周りが凄過ぎて、あんまり見えてない

コレでもはっきり見えてます(´;ω;`)



今回利用させていただいたのは





高規格キャンプ場のフリーサイト(区画整理されてます)

施設設備に関してはプロの皆さんのブログ記事を熟読して下さい(´∀`=)


当日12時過ぎに電話して一箇所だけ空いていました

最初は美濃田の淵に行ったのですが、広いスペースは満員御礼だったので









設営始めた時には風が強かったのでワンタッチテントだけで挑みました。

リビングは青空リビングを採用|( ̄3 ̄)|


装備に対して余りにあまっているサイト






実わ前日15時から当日9時まで夜勤を一睡もせず

移動中に30分位仮眠しただけでした。



相方は事前に設営について勉強したり、イメージすることも一切しておりません!!

ほぼ私だけで設営していたので、強風を前にタープテントを設置する気力を喪い


設置を終えたらテントに引きこもり_(┐「ε:)_
ゴーロゴロと


寝床は無難に銀マットに寝袋と毛布の組み合わせ

あと使っていないこたつ布団を


イメージ画像↓




(参加しておりませんが事前に勝手に予習してます)


天気予報では好調だったはずが、小雨が降って風が時折強かったりと思ったより不安定感




夕ごはんは王道のBBQを(´∀`=)





火起こしの際には思ったよりも爆煙が出てしまい、
周辺(特に風下のサイト)の方々には大変なご迷惑をお掛けして、申し訳ございませんでしたm(__)m



ちゃんと火が起きたので日本酒を温め熱燗をチビチビと

〆のラーメンまでいただきました。






程よく酔っ払いましたのでサクッと片付けてテント内に



そして、うとうt………




きれいねー!明るいねー!



Σはっ!! 22時過ぎに覚醒

消灯して本日終了
  


Posted by 琉綺(ruki) at 22:28Comments(0)キャンプアウトドア

2017年11月04日

ついにデビュー!?

いろいろ有りまして


ようやく相方とキャンプすることになりました。


天気予報は裏切ってくださいままして


キャンプ場で絶賛引きこもり( ´∀`)




  


Posted by 琉綺(ruki) at 13:59Comments(2)キャンプ