2017年11月06日
キャンプ行って来たよー(´∀`=)後編

11/4、5と四国三郎の郷にお泊まりして来ました。
2日目 4:45に目覚めました
もちろん真っ暗ですよ_:(´ཀ`」 ∠):
相方は爆睡 突いても頬っぺたに水を付けても起きません
水は室内の結露を利用( ´∀`)

7時には床までビショビショに………
案外暖房機が無くても大丈夫でした|( ̄3 ̄)|
寝相が2人共素晴らしいのでが、一応寝袋に収まったまま朝を迎える事に成功(´∀`=)
まだまだ眠たいので再びオヤスミィ〜〜
7時前にしっかり起床!
優しいお嫁さんは窓を解放して換気を(о´∀`о)
30分経っても起きない相方さん
優しく冷えた手を首筋に

ようやく起床して周りから丸見え( ´∀`)
すでにお隣さんは跡形無く撤収されてました
我が家もゆっくりレトルトのスープを温め、コーヒーとパンとで朝ごはんを
お湯を沸かすのに固形燃料を使用
その受け皿にツナ缶を使ったらまさかのミニストーブの中に収まらず……(´;ω;`)
お鍋の置き方によっては安定せずこける
熱湯寸前のお湯をまいてしまうという失態を
30分位かけてじっくり沸かしましたわー(´∀`=)
ザッとテント内外の水分を拭き取り、実家で干すことに
(田舎なので空いている部屋か庭に出します)
寝具も車載
道具も前日に大方載せていたので
ラストのテーブルやチェアーなどを車載
ギックリ腰になった相方も車載←
忘れ物もなく一泊のお世話になったサイトを後に
帰りは吉野川ハイウェイオアシスにある
美濃田の湯へ
大人 600円
ジャグジーや日替わりの薬湯など
可哀想な相方を労わります|( ̄3 ̄)|
日頃の運動不足に冷えが祟っと思いますが
西に行ったついでに池田のうどん屋さんに
風輪

お祖母と伯父のお店ですがね(о´∀`о)
えっとぶりに顔を見せて来ました。
ぼちぼちと一般道で帰路へ
今回のイベントは天気にガンが飛ばし切れず
相方の戦力外通知を宣告され
月夜が綺麗でした(*゚∀゚*)
ちゃんちゃん♩
