2020年04月24日
#stay home お家でいよう
久しぶりにブログを書くのが時事ネタですが…
どこに行ってもマスクが売っていないんですね。
消毒アルコールが無いから自治体によっては『次亜塩素酸』を配っているところもあります。

皆さん『次亜塩素酸』って《キッチンハイター》のことですよ!!
《酸》が入っているから《タンパク質》を分解します!!!
ニュースでご年配の方々が喜んで貰っているのを見ますが、くれぐれも体には使わないでください:(;゙゚'ω゚'):

『次亜塩素酸』は《物》に対して使う消毒薬です。
ドアノブや机・トイレ内なんかを拭き取りして換気をしてください。濃度によれば目なんか粘膜に刺激して気分不良も起こします。
製品の濃度がバラバラですが目安量としては
500mlの水に次亜塩素酸を10ml
嘔吐なんかだと20ml
ペットボトル500mlにペットボトルのフタ1杯
これだけで十分です
使用の際は《換気》《手袋》無ければ使用後にしっかり手洗いをしてください
あと薄めたハイターでも衣類の漂白はされます…
何枚もtシャツをやりました……
職場で使っているので配合割合や注意点を周りにも伝えていますが意外にも消毒出来ることやタンパク質分解について知らない方が多かったのでご連絡いたします。
特に配布されている地域の方は周囲にも注意して説明してください。
あと余談ですが吉野川市の名越峡広場はもちろん使用禁止でしたよ。( ̄^ ̄)ゞ
stay home これを機には上半期の大掃除 ギアのお手入れをしてお家で家族と過ごしましょ!!
どこに行ってもマスクが売っていないんですね。
消毒アルコールが無いから自治体によっては『次亜塩素酸』を配っているところもあります。

皆さん『次亜塩素酸』って《キッチンハイター》のことですよ!!
《酸》が入っているから《タンパク質》を分解します!!!
ニュースでご年配の方々が喜んで貰っているのを見ますが、くれぐれも体には使わないでください:(;゙゚'ω゚'):

『次亜塩素酸』は《物》に対して使う消毒薬です。
ドアノブや机・トイレ内なんかを拭き取りして換気をしてください。濃度によれば目なんか粘膜に刺激して気分不良も起こします。
製品の濃度がバラバラですが目安量としては
500mlの水に次亜塩素酸を10ml
嘔吐なんかだと20ml
ペットボトル500mlにペットボトルのフタ1杯
これだけで十分です
使用の際は《換気》《手袋》無ければ使用後にしっかり手洗いをしてください
あと薄めたハイターでも衣類の漂白はされます…
何枚もtシャツをやりました……
職場で使っているので配合割合や注意点を周りにも伝えていますが意外にも消毒出来ることやタンパク質分解について知らない方が多かったのでご連絡いたします。
特に配布されている地域の方は周囲にも注意して説明してください。
あと余談ですが吉野川市の名越峡広場はもちろん使用禁止でしたよ。( ̄^ ̄)ゞ
stay home これを機には上半期の大掃除 ギアのお手入れをしてお家で家族と過ごしましょ!!
2018年07月02日
ビバ夏(≧∀≦)
ようやく夏本番だというのに連日の暑さで
健康のためにと続けていた毎日のウォーキングがストップしてしまいました(´Д` )
けど去年よりはアイスとか冷たいもの我慢しています

今年こそは! と相方をヤル気にさせてみました
相方にとっては中学生以来の水着
私は3年前までほぼ毎年川遊びに出ていました
2年のオファーにてついに相方との川遊びを
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

さぁどこに行こうかな〜
四国(出来れば徳島県内)で初心者や幼児連れにオススメがあれば教えてください(´Д` )
今までは穴吹川の奥で遊んでました。
手前は人が多くて怖いので、出来れば空いてる方がいいです
健康のためにと続けていた毎日のウォーキングがストップしてしまいました(´Д` )
けど去年よりはアイスとか冷たいもの我慢しています

今年こそは! と相方をヤル気にさせてみました
相方にとっては中学生以来の水着
私は3年前までほぼ毎年川遊びに出ていました
2年のオファーにてついに相方との川遊びを
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

さぁどこに行こうかな〜
四国(出来れば徳島県内)で初心者や幼児連れにオススメがあれば教えてください(´Д` )
今までは穴吹川の奥で遊んでました。
手前は人が多くて怖いので、出来れば空いてる方がいいです
2018年06月20日
梅雨らしいですね(´Д` )
おはようございます。
あいにくの雨です(≧∀≦)
気分上げるため、義姉さんの成績(営業職)のためにイベント参加します!
先ずは経費でモーニングをw

ライ麦カンパーニュ
有機ハチミツ
有機栽培 ブルーベリーソース
特製ブレンド 冷コー
2018年05月28日
初夏のデイキャン〜(*´ω`*)
初めましてからお久しぶりですまで
皆さんのGWはどーお過ごしでしたか?
私は結婚式を挙げて慌ただしい4月が終わり
ようやく落ち着くことが出来ました(´Д` )
前々からヤロウとしていたデイキャンと防水加工(?)
実現するために宮川内ダムに行ってきました(≧∀≦)
( みやごうち なのに変換出なくて 宮・川内 と分ける面倒くささ…)

日中は30℃までの予想が出てたので先ずは日陰とシェルターの用意を
今年は黒い蝶?蛾?がたくさん飛んでいて、広場には木陰が有りませんので

タープテント出して、チェアーを並べる
念のために蚊取り線香をセット
今回防水加工するのはこちら♪( ´θ`)ノ

ワンタッチテント(大人5人程の大きさ)
私も相方もそれぞれがダブルサイズが要るような寝相ですので(//∇//)テヘ
タープとこっちとで荷物置き場と家庭内別荘にもなりますし

陽射しに負けないように重装(笑)
ロゴスのスプレーを使用
大型テント1張分らしいです
ちょうどコヤツで使い切れました。
乾くまで30分くらい
その間にパンとかおかずをスーパーで買って来たのでまったりお昼を食べつつ
道の駅にコインシャワーが出来たそうなので確認に
売店とトイレの間(ほぼ売店の南入り口横)
この一ヶ所だけ


外でコインを入れて、中へ
入り口に鍵を掛けて
『カーテンを締める』
【カーテンを閉める】
ここ重要です(≧∀≦)
このままでは磨りガラス越しにお着替え見られてしまいます。
約半畳の脱衣所があり、
再びシャワールームのドアがあります
15分300円 24時間使い放題
シャンプーや石鹸持参
私は下山5分の温泉
600円 シャンプー石鹸洗顔料あり サウナあり
そちらに行きます
皆さんのGWはどーお過ごしでしたか?
私は結婚式を挙げて慌ただしい4月が終わり
ようやく落ち着くことが出来ました(´Д` )
前々からヤロウとしていたデイキャンと防水加工(?)
実現するために宮川内ダムに行ってきました(≧∀≦)
( みやごうち なのに変換出なくて 宮・川内 と分ける面倒くささ…)

日中は30℃までの予想が出てたので先ずは日陰とシェルターの用意を
今年は黒い蝶?蛾?がたくさん飛んでいて、広場には木陰が有りませんので

タープテント出して、チェアーを並べる
念のために蚊取り線香をセット
今回防水加工するのはこちら♪( ´θ`)ノ

ワンタッチテント(大人5人程の大きさ)
私も相方もそれぞれがダブルサイズが要るような寝相ですので(//∇//)テヘ
タープとこっちとで荷物置き場と家庭内別荘にもなりますし

陽射しに負けないように重装(笑)
ロゴスのスプレーを使用
大型テント1張分らしいです
ちょうどコヤツで使い切れました。
乾くまで30分くらい
その間にパンとかおかずをスーパーで買って来たのでまったりお昼を食べつつ
道の駅にコインシャワーが出来たそうなので確認に
売店とトイレの間(ほぼ売店の南入り口横)
この一ヶ所だけ


外でコインを入れて、中へ
入り口に鍵を掛けて
『カーテンを締める』
【カーテンを閉める】
ここ重要です(≧∀≦)
このままでは磨りガラス越しにお着替え見られてしまいます。
約半畳の脱衣所があり、
再びシャワールームのドアがあります
15分300円 24時間使い放題
シャンプーや石鹸持参
私は下山5分の温泉
600円 シャンプー石鹸洗顔料あり サウナあり
そちらに行きます
2018年04月02日
日ノ本景色(*´ω`*)
突然ですが、皆さんは桜前線のスピードって知っていますか?

時速0.7〜1.0kmと言われています
つまり
赤ちゃんのハイハイと同じスピードって事
だがしかし!!
今年はすでに夏日を観測
連日の晴天★キラーン
山間部でも例年以上に早くも満開です

3/31宮川内ダムの様子
散る前に!!と仕事終わりに相方をとっ捕まえ
お散歩がてら近くの公園にランチと夜桜晩御飯に行って来ました(*´ω`*)
そして翌週にはプチアウトドアとしてコンロやチェアーを持ってお鍋夜桜の宴に

カセットコンロの有能さに相方も満足
隣ではとんがりテントでダンディに焚き火をしている方が………
相方に『将来の夢はアレやけん。家出した言わんといてや』と釘を刺して倒しました(≧∀≦)
さーーあと何回お花見できるかな?(≧∀≦)
ついでですが、ほぼアウトドアしてないのにブログ開設3周年を迎えることが出来ました( ´∀`)
5年かけて道具をそろえ、少しずつ外泊に慣らして来ました
これからはもっともっと愉しめるように精進して参ります!!


時速0.7〜1.0kmと言われています
つまり
赤ちゃんのハイハイと同じスピードって事
だがしかし!!
今年はすでに夏日を観測
連日の晴天★キラーン
山間部でも例年以上に早くも満開です

3/31宮川内ダムの様子
散る前に!!と仕事終わりに相方をとっ捕まえ
お散歩がてら近くの公園にランチと夜桜晩御飯に行って来ました(*´ω`*)
そして翌週にはプチアウトドアとしてコンロやチェアーを持ってお鍋夜桜の宴に

カセットコンロの有能さに相方も満足
隣ではとんがりテントでダンディに焚き火をしている方が………
相方に『将来の夢はアレやけん。家出した言わんといてや』と釘を刺して倒しました(≧∀≦)
さーーあと何回お花見できるかな?(≧∀≦)
ついでですが、ほぼアウトドアしてないのにブログ開設3周年を迎えることが出来ました( ´∀`)
5年かけて道具をそろえ、少しずつ外泊に慣らして来ました
これからはもっともっと愉しめるように精進して参ります!!

Posted by 琉綺(ruki) at
23:46
│Comments(0)
2018年03月08日
必殺!仕事人 _| ̄| 。
皆さんは腱鞘炎になったことありますか?
よく手を痛めてしまい、腱鞘炎と診断されますが
指の腱鞘炎は 『バネ指』 と言われます
腱鞘炎が悪化し、他の関節よりも筋肉自体が少ないので屈伸させた時にバネの様な動きが
手をグーパーして
ガクガクと引っ掛かる
動きが悪い(動かせない)
痛みがある
上記にはバネ指の可能性があります
年末からずっと痛かったにで
整形を受診して痛み止めの入った注射をしました
針が入ってから角度を変えて、液を入れていきます
脳内には藤田まことさんの有名なシーンが再生さr…
Σ いっっっっっってぇぇぇぇ‼︎‼︎‼︎! ((((;゚Д゚)))))))

注射して1日は患部を濡らさないようにと絆創膏の上に
m防水テープを貼られてます

しかし、この後普通に仕事だったので上にビニール手袋を重ねておきました
施術して3日ですが
関節のガクガク感も減り、痛みもほぼないです
ただし、筋肉注射なのでそこにモノが当たると痛い
今回は注射でしたが、何度も繰り返す時と重症の場合は外科手術となりますので
スマホが普及した現代
皆さんもお気をつけください

2018年02月14日
じょいーーーーーー(*´ω`*)
2/9、10とお隣県にお泊りに行って来ました。
ただし、天候と相方の健康への配慮でホテルへ

観光地へ行く気も起きず、食い気と物欲を満たす旅路
道中、相方が
「あ、ここのジョイは大きいですよ〜」
問答無用で急行(>人<;)
西村ジョイは調理器具が種類多いので見るだけでも楽しい
たまたま売り出し日だったらしく駐車場がいーっぱい
テンションアゲアゲで巡回
Σ(´⊙ω⊙`)!!



コレで山に芝刈りに行けます
焼き焼きします
ただし、天候と相方の健康への配慮でホテルへ

観光地へ行く気も起きず、食い気と物欲を満たす旅路
道中、相方が
「あ、ここのジョイは大きいですよ〜」
問答無用で急行(>人<;)
西村ジョイは調理器具が種類多いので見るだけでも楽しい
たまたま売り出し日だったらしく駐車場がいーっぱい
テンションアゲアゲで巡回
Σ(´⊙ω⊙`)!!



コレで山に芝刈りに行けます
焼き焼きします
2018年01月11日
初夢・初運(*゚∀゚*)
今年初の積雪はいっきにドカっとつもり
ビビりました_(:3」z)_

車の除雪に10分も
さて、今年初の運だめしはオークションに手を出してみました
で、結果は

サクッと落札できちゃった(*゚∀゚*)
佐川さんに頑張って運んで貰い
ドン!!

デカイ(´ω`)
熊テントよりも

着物の衣装ケースと比較

寝室が広いので開放
6畳間でギリギリ

ダブル+2のマットレスが見えません
むしろ足りないくらいだ(*゚∀゚*)
今度はコイツを使えるように外に行くぞーーーい
ちなみに皆さんはケシュアなどのワンタッチテントの時にグラウンドシートをどうしていますか?
2018年01月04日
年末〜〜年始(´ω`)
皆々様 明けましておめでとうごじゃりまするぅ〜〜
満身創痍な介護士です_(:3」z)_

クリスマスにディナーを豪華に作り
あくる日からは
年末は必死こいて大掃除とお料理の準備を
嫁いで初めてのお正月なので気合いをいれ
(来年は通常に戻すと宣言しておき)
夜勤をこなし、暴力装置があっても労災もへったくれも言えず
その日の夕方には同窓会に出席
1軒目でダラダラと居座るつづけ気付けば2時に就寝
その後7時起き

おせちオードブルを完成(*゚∀゚*)
お蕎麦も茹でて旦那実家に
お料理が色々あっておせちやお雑煮にお鍋と
3日間も実家にディナーをたかr
食しに日参してしまいました_(:3」z)_
お正月だからとオシャレして

うまい棒をお年玉に配り
そして、
今日は甥っ子が何度目になるのか
入院をしたので着替えなど準備してお見舞いに
仕事でも準備するので何がいるのかプリント無くても分かるという有り様でして

老いも若きも、何で入院するか分からないのでご注意を
ペグハンマーやダッチを足に落として骨折とか
今年もアウトドアを満喫するぞー

2017年12月26日
ジングルベ〜〜(*゚∀゚*)
今年もホワイトな夜にならず…
むしろ、雨だず

我が家は都合のいい仏教徒なので
リースを玄関にかざり
ディナーを豪華に祝います(*゚∀゚*)
大人の事情により安上がりちっくに
2日前から下ごしらえして
値切りシールが付いたままだなんて_(:3」z)_

メインとおつまみ

手抜きなケーキ

夜なべしたシュークリーム
サンタさんは来ませんでした。
欲しいものリストがどんどん増えてますのに